· 

片付け上手VS片付け下手

1月28日放送の「踊る!さんま御殿」

この「片づけ上手VS片付け下手」シリーズ、両者の様々な声が聞けておもしろくスキです。

 

今回は、

布団もない ⇒ ダウンコートを着て寝ている!

包丁も皿もない ⇒ 肉は手でちぎる!炊飯釜に直接おかずを入れて食べる

カーテンもない ⇒ 都心なのにかぶと虫が窓に激突 

↑衝撃のミニマリスト!気象予報士さん、

 

捨てろと言われるのがイヤで夫に結婚前の住まいを見せたことがない

↑片付け下手の橋本マナミさん、

 

片付けのプロのススメで思い出BOXを作っている

↑青木さやかさんらが出演。

 

片付け下手の人

子どもの乳歯、はては犬の乳歯まで!とりあえずとっておく 

 ⇒ もしかしたら、獣医さんに見せてと言われるかもしれない・・・

床に服や雑誌が散乱 ⇒ 手が届くところにモノを置きたい

 

片付け上手の人

調理器具がない ⇒ 生ごみが出るのもイヤ、料理はしない

 

など両者とも極端すぎて共感はできないことも多かったですが。

 

子どものずーっと使っていないモノをこっそり捨てるとなぜか子どもは気付く(これは分かる!)

おもちゃ箱の『気』が変わるから!気付くんだよね~と(なるほど~)

 

取説の保管の話では、

「箱や引き出しに入れてるけど探すのすごく大変!今はない家電の取説があったり。。。」

(うんうん、わかる。うちも前はそうだった。)

片付け上手な人は

「取説は見ないから捨てる、もし見たければ最近はネットに載ってるから大丈夫」

 

待って!待って!ネットで検索するよりも便利な方法があるんです!

その名も「トリセツ」というアプリ。

このアプリは、手持ちの家電製品の型番を入力・登録するだけでいつでもすぐに取説や公式ホームページが見られる優れモノ。

もし、型番が検索しても出てこない、未登録製品の場合、なんと!無料で登録してもらえるんです。

 

私的には、よく見る取説はやっぱり紙で見たい!ので、全部捨てはしません。

(携帯で見るより字が大きく見やすいし。。。まぁ、要するにお年頃なもので😅)

あまり見ない取説は「トリセツ」に登録、処分しました。

 

取説の整理法、詳しくはブログ👉取扱い説明書の整理をご覧くださいね!

 

実際にお宅に保管している取説を使って、オリジナル取扱い説明書BOXを作成するセミナーもリクエスト開催しています。実店舗ではなかなか手に入らないオススメ用品もこちらで準備します。

気になる方はメールにてお問合せ下さいね。