島根県出雲市の整理収納アドバイザ―
今岡 信子
雑然としていたり、散らかっているのがストレスになるタイプですが、実はかなりの面倒くさがり屋。掃除も嫌いです。いかにラクしてキレイを保てるかをモットーに、面倒でない暮らしの実現を目指しています。
我が家は、築18年を迎え、最新のシステム収納でもありません。抱えているモノを減らし、整理収納の基本を押さえることで、古くても広くなくても快適に暮らすことができます。最近、自分仕様にカスタマイズできるDIYにはまりつつあります。
家族:夫、子ども+ねこ1匹
住まい:島根県出雲市
資 格:整理収納アドバイザー 1級
住宅収納スペシャリスト
ある時、モノをしまうところがないから「増築したい」という方にお会いしました。
部屋はモノがあふれ、住むことにも支障をきたしている様子でした。
モノが多い、片付かない、しまう所がないからと言って、ただ、増築やリフォームをしても
暮らし方やモノとの向き合い方を根本から見直さなければ、始めは良くても時間が経てば元のもくあみです。
この件をきっかけに、片付けや収納でお困りの方の力になれないだろうか?との思いから、
整理収納アドバイザー資格を取得し活動しています。
そして、多くの方が、想像以上にたくさんのモノに囲まれて暮らしています。
ーまだ使えるから
ーいつか使うかもしれない
ーやせたらまた着るかもしれない
このたくさんの『かもしれないモノ』たちが、大切な『今』を暮らしづらくしていませんか?
モノから解放された『自分らしい暮らし』を見つけてみませんか?
整理とは【心の整理】
暮らしがスッキリすれば、おのずと心もスッキリ。大げさなようですが、人生が本当に変わっていきます。
「家に来てもらうのは、ちょっと・・・」
「散らかっていて恥ずかしい」
誰でもそうです。大丈夫です。
片付けたい!どうにかしたい!そう思った時が『整理どき』です。
はじめの第一歩、一緒に踏み出してみませんか?